最近気になっている音楽聴き放題サイト「レコチョクBest」についての説明です。
AmazonのプライムMusicとレコチョクの違い
金額
単純に金額比較が難しいです。
プライムMusicはAmazon全体の中の一角のサービスにすぎません。
プライム会員年間3,900円の年会費を月で割ると、325円。
これを配送料無料、プライムビデオ、プライムMusic、プライムフォト、その他という割合で単純にわかりやすく振り分けます。
- 配送料無料
- プライムビデオ
- プライムMusic
- プライムフォト
- その他
325円を5で割ると65円。
ひとサービス65円です。
よって、プライムMusicは月々65円。
次にレコチョクBest
聴き放題プランが月々980円。
レコチョクBestのオリジナルサービス
プライムMusicと比較すると、邦楽が非常に豊富です。さすが国内レコード会社直営サービス。
AmazonのプライムMusicに無いサービス。
- 歌詞表示(プライムにもぜひ欲しい!歌詞が分かると曲に対する思い入れが強まる。作詞作曲者も表示される。)
- 歴代ポッキーCMソング(日本ならでは)
- 年代Best(1960年代のグループサウンズから邦楽ヒットソングが1年ごとに聴ける。かなりお勧め。)
- SEASON Best(春夏秋冬、それぞれのプレイリスト)
- アーティストプランなるサービスがある。(好きなアーティストを選んで、月々税込324円で聴き放題)
Made in Japanのサービスなので、日本人にとってはかゆい所に手が届く仕様になっています。
例えば、
逆にプライムMusicには楽曲の端末ダウンロードが可能ですが、レコチョクはキャッシュ保存という方法を取っています。これは、一定期間の端末保存ですので、しばらくすると消えてしまうようです。
レコチョクBestの聴き放題が高いと思ったら、とりあえず324円のアーティストプランで様子見。
好きなアーティストが決まってる人は、アーティストプランで存分に堪能するのも手。
しかし、アーティストがかなり限定的。登録アーティストが全てこのプランの対象ではないことに注意。
月々980円が高いと思ったらとりあえず、無料1か月を試すか、レコチョクBest聴き放題チケットかプリペイドカードを
無料1か月を申し込む際の注意点
- クレジットカード決済
- ドコモspモード決済
- auかんたん決済/au WALLET
により登録することが必要です。
できれば、レコチョク登録後3日間は無料聴き放題ですので、3日間が終了したら月が変わるようにして無料1か月に変更すれば最大1か月間の無料期間が得られます。
レコチョクBest聴き放題チケット
セブンイレブンをはじめとするコンビニで30日聴き放題か、60日聴き放題チケットを購入。
レコチョクプリペイドカード
やはり各種コンビニで購入。1,500円、3,000円、5,000円があります。ふところ事情で金額を選べるので便利。聴き放題にはもちろん、1曲購入やアルバム購入にも使えます。
レコチョクの残念な点
AmazonのプライムMusicアプリはタブレットで横画面ができます。タブレットはカバー兼スタンドを利用して横置きで立てかけることができるので快適です。しかし、レコチョクBestアプリは縦画面固定です。世の中にはスマホを持っていない人もいることをお忘れなく・・・まあレアな意見と言えばレアですが・・・
まとめ
AmazonのプライムMusicは他サービスもセットなので、このまま継続であることは間違いありません。
しかし、日本人である以上邦楽は聴きたいのです。このMade in Japanのかゆい所に手が届くサービスを、とりあえず登録して今試しに3日間無料聴き放題中です。
一度試してみないと、音質や、使い勝手、通信が途切れないかどうか、好きなアーティストがいるか、曲があるかなどが分からないので、登録だけは済ませて試聴をしておきましょう。
関連記事
人気記事
- Google Mapが画面に映るPanasonicの新しい9V型ナビ
- 車載タブレット(Nexus7)でプライムMusicを聴く。
- タブレットの画面をカーナビに映したい。
- Amazonビデオを車のカーナビと後席モニターへ映す。
- Amazonビデオを車のカーナビと後席モニターに映す2。
- Amazonビデオを車のカーナビに映す3。
- エルグランドのカーナビにYou Tubeを映す方法。
![このエントリーをはてなブックマークに追加](http://b.st-hatena.com/images/entry-button/button-only.gif)
コメント