これをみなさんは何だと思いますか?
「プレイリスト」と一致するもの
最近気になっている音楽聴き放題サイト「レコチョクBest」についての説明です。
邦楽をたくさん聴きたい人はどのサービスを選ぶべきでしょうか?
お盆休みを利用して久しぶりに北海道旅行に行ってきました。
レッド・ホット・チリ・ペッパーズのアルバムが6枚プライム入り!!
期間中PrimeMusicを聴くとJBLのBluetoothへッドホンを抽選で900名にプレゼント
応募期間:2016年06月08日(水)00時00分から2016年06月21日(火)23時59分まで(日本時間)まで。
今まで7型画面のNexus7タブレットを持ち歩きAmazonプライムを駆使してきましたが、モバイルルータ代わりのほぼスマホにもAmazon Musicをインストールしてみました。
年会費税込3,900円払ってAmazonプライムを利用すると、ジャケット写真の左上に「プライム」と書かれた楽曲やアルバムを追加料金無しで聴く事ができます。
その楽曲やアルバムの事を「Prime Music」と言います。「Amazon Music」というアプリを使えば、自分の気に入った「Prime Music」だけを集めて、プレイリストを作る事ができます。このプレイリストはまるで1つの同じアルバムのようにひとまとまりになっているので、連続プレイやランダムプレイに対応しているのです。
これが僕がプライムから集めて編集したとポールマッカートニーのプレイリスト!
255曲16時間!アルバム17枚相当!
金額にしたら3万円位かな?
元取ったど~~~~
Amazonプライム、年会費税込3,900円。
これで値上がりしたらやだなぁ・・・
早く入会した人は、値上げしない規則にしたらどうでしょう?
目覚めにぴったりなクラシックを集めたプレイリストだっ!
昔はラジカセのマイクをテレビに近付けて録音してました。編集はできないので
カセット巻き戻し、早送りの繰り返し・・・
なんていい時代になったんでしょうか。
聞きたい曲が既にまとまって繰り返してくれるのです。
スマートフォン・携帯電話 ブログランキングへ